12月 29, 2011
未分類
良いお年を はコメントを受け付けていません
こんばんは、トノヅカです。
白馬村はもっふもふと雪が降っています。もっふもふです。
さっき灯油を買いに出かけたら、2台トラブっていました。
縁石に乗り上げてしまったワンボックス、脱輪してしまったセダン。
お正月休みで遠方からのお客様が多いですからね。慣れない雪道で大変そうです。
雪がたっぷりの白馬村には外人さんも多く、なかなかの賑わいをみせています。
今シーズン外人さんは少ないかなぁ。なんて心配が多かったのですが、大丈夫のようです。
よかった良かった。
白馬はシーズンインしたばかりの為、年の瀬という感じはしませんねー。
とはいえ今年も残すところあと2日。皆さんにとってどんな年でしたか?
今年はいろいろと考えさせられる年でした。
来年は日本がもっと元気になれるように頑張っていきたいですね。
フィールドジョイの事務所は30日〜4日までお休みさせていただきます。
今年も一年、ありがとうございました。
それでは皆さん良いお年を。
12月 26, 2011
未分類
タンデム はコメントを受け付けていません
こんにちは!
みなさん、クリスマスはいかがでしたか~??^^
白馬はすごい雪です!
とても気持ちいいパウダースノーですよ♪
さて!殿さんの予告通り本日は先日体験した
タンデムについて書きたいと思います!
終わっての感想をひとことで。。。
「めちゃくちゃ楽しいーッッッ!!」
タンデムは2回目だったのですが、とにかく楽しかったです!

舞台は茨城県つくば☆
曇りかな~と心配していたのですが、飛ぶときは晴れ^^
日ごろの行いやなっと調子に乗りながら。。笑
殿さんの前に乗せてもらい、出発!!

すごく興奮しました~><
800メートルまでのぼるのぼる~
最初はちょっと怖かったのですが、絶景に大感動。
目の前にはヘリコプターが飛んでる。。
本当に鳥になった気分でした^^
操縦もちょっとさせていただきました^^

ずっとドキドキしっぱなしでした。。
そして私は無事着陸?
殿さんは私がうまく走れなかったせいで
片足が水たまりに・・・ほんとにどんくさくてすみませんでした。。笑
すごく貴重な体験をさせていただきました!
この30分間体験した事は絶対に忘れません~^^♪
BYたけのこ
12月 21, 2011
未分類
伊豆〜朝霧〜つくば はコメントを受け付けていません
こんにちは、とのづかです!
先週末はいく先々が良いコンディションでした!
土曜日:今井浜フライングスクール
1,500mまで上がり、澄んだ空気の中で伊豆半島一望!!
富士山も南アルプスもきれいに見えました♪
海岸線まで飛んで行くと、海の上で850mもありました!

極上の海上フライトを堪能したあと、そろそろ降りようかな〜と思ってたら、海に漂っていた40〜50羽の海鳥達がガーグルを組んでいるのが見えました。
そして一緒に海サーマルで100mくらい上げなおすことができました☆
夜は忘年会にもお邪魔して楽しく過ごさせていただきました(^^)
日曜日:スカイ朝霧
予定を急遽変更して向かった朝霧。
こちらもバンバンのコンディションで、2,000mくらいまであげて、さらっと天子岳まで。

先週に引き続き、富士山もきれいにみえて楽しく飛べました☆
月曜:SET茨城
新スタッフのタケノコちゃんを連れてタンデム。
上昇気流は上にいくほど穏やかで、800m付近の眺めを堪能してもらいました☆
詳しい様子は次回のタケノコブログで!たぶん!
そして今は雪の降りしきる白馬村です(^^)
スキー場も次々とオープンしてるので、そろそろ初滑りといきますかね!
とのづか
12月 16, 2011
未分類
ストーブ はコメントを受け付けていません
こんにちは!
今日の白馬は大雪です^^
おとといの白馬がこんな感じ。↓↓

そして今日の白馬です。↓↓

一瞬にして一面銀世界になりました~☆
最近はなかなかストーブから離れられません。。。
ストーブにずーっとあたってるとこんなものを発見!

笑ってるのわかりますか~?
にこちゃん!ばっちり目があいました。
正体はストーブの灯油入れる口のフタですっ
こーゆうの探すの好きなんです 笑
今週末からどんどんスキー場がOPENしていきます!
たくさんお客様がきますよーに☆ミ
それでは^^
BY たけのこ
12月 13, 2011
未分類
スキー場オープン はコメントを受け付けていません
こんにちは!
白馬は寒い日が続いてます。。
でもなかなか雪は積もりません(;o;)
しかし!今日ついに八方尾根スキー場が
オープンしましたよ~☆★☆
滑走できるのは約300メートルの1コースのみですが、
雪質はふわふわなパウダーだそうです♪
↓ ↓ 白馬八方尾根オフィシャルサイト ↓ ↓
http://www.hakuba-happo.or.jp/
最近になって白馬もウエアを着た方や
外国の方が増えてきた気がします。
ついに冬のシーズン到来ってかんじですね!
あたしも早くボードに行きたくてウズウズしてます。
ただ雪道にはかなりびびってます。。
先日チェーンのつけ方を教わったのですが、
力がなさ過ぎてなかなかつける事が出来ず><
チェーンの為に筋トレしよかな。。。
皆さんも白馬に来られた際は
雪道に気をつけてくださいね~><
それでは^^
BY たけのこ
12月 8, 2011
未分類
レッサーパンダ はコメントを受け付けていません
こんにちは!
今日の白馬は1日雨が降ったり、雪が降ったり。
かなり寒くなってきました!
我が家のあるどんぐり村はちょっと積もってました~^^
先日、週末のお休みを使って、
長野市にある茶臼山動物園に行ってきました!
到着した時間に人気者のレッサーパンダちゃんの
お散歩の時間が始まったことを知り・・・
ダッシュでレッサーパンダちゃんのもとへ!
ぎりぎり間に合いました^^

めちゃくちゃ可愛かったです><
他にも動物がたくさんいました^^
ずっと見てても全然あきない、すごく楽しい動物園でした。
白馬に来られる際に少し立ち寄って行かれるのも
楽しいと思います☆
レッサーパンダのお散歩1日1回しかない時もあるので
要チェックです!
明日も雪がたくさん降りますよーに☆ミ
それでは^^
BYたけのこ
11月 29, 2011
未分類
冬直前^^ はコメントを受け付けていません
こんにちは!
今日の白馬は少し暖かいですよ☆
でも山の上は雪が積もっててとってもきれいでした^^
今年はカメムシくんたちがたくさんいるそうで。。。
雪が期待できるみたいですよ~^^
我が家のテラスからの白馬三山です♪

夜はぐーっと冷えるので
湯たんぽを抱えて寝たいと思います^^
皆さんも体調くずさないようにしてくださいね★
BY たけのこ
11月 23, 2011
未分類
冬山登山 はコメントを受け付けていません
今日は白馬八方池付近にある気象観測器のメンテナンスに行ってきました!
リフトは運休中のため、林道から黒菱、そこからハイクアップ!

標高1500m付近ではけっこうな雪の量! 吹きだまりでは膝上までありました。

標高2100mの気温は0℃!!
風の強い時間帯もあり、なかなかの凍え具合でした(^^;
本日はスキーヤーが2名、うさぎ平北側を滑ってましたね。
明日からの寒波でいよいよスキーシーズン到来?!
とのづか
11月 22, 2011
未分類
ここ1週間 はコメントを受け付けていません
白馬のパラグライダーがシーズンオフになり、飛べるところを飛び回っているトノヅカです!
いやー更新すっかり忘れてたー。
そして久しぶりの更新は、The 手抜き でお送りします。
12、13日 山形十部一【みちのくフライヤーズミーティング】
http://www.d3.dion.ne.jp/~soaring/diary.html
19日 東京お茶の水【呉本選手 報告会】
http://yoshiki9055.seesaa.net/
20日 栃木宇都宮【エイチプラス宇都宮 パラグライダー体験会】
http://www.hplusweb.jp/blog/storenews/

白馬はここ数日で山がすっかり白くなりました〜
でもスキー場オープンまではもう少しかな。
11月 14, 2011
未分類
最終日 はコメントを受け付けていません
本日を持って、タマちゃんこと大矢さんが退社となりました☆
画像だと分かりにくいですが、妊娠8ヶ月。かなりお腹が大きくなっています。
たまちゃんの的確な事務処理と、テキト〜なトークのおかげでフィールドジョイがなんとかなってきたようなもんですからね!
感謝、感謝です!!

今後は出産のために地元に帰って、また雪どけの春に白馬に戻って来るそうです☆
元気な赤ちゃんを産んでね!! 2年間ありがとうございました!!
とのづか